新型コロナウィルス感染拡大防止への取り組み
さくらキッズハウスでは、開設当初(新型コロナウィルス流行前)より、子供たちが集団で生活する場となることから、インフルエンザ等の流行に備え、学校施設や保育施設等の基準を超えた様々な対策をすでに行ってまいりました。
今回、この新型コロナウィルスの流行を受け、常に新しい情報を取り入れ、さらに感染症予防の対策を強化していきます。
職員について
・出勤前の検温を行い、少しでも体調が悪い場合は出勤いたしません。
・マスクを正しい方法にて常時着用しております。
・市や府等の要請を考慮し、不要不急の外出を避け、各自が体調に最大限の注意を払うよう徹底しております。
施設について
・子供たちの入室前・帰宅後、また入室中であっても、各所の清掃・消毒を徹底しております。
・子供たちの入室中は、2方向の出入口を用い、随時新鮮な空気の入れ替えを行っております。
・子供たち同士の間隔がおおむね2メートル以上に保たれるよう、室内の机等の配置や遊び方を工夫しております。
・入口には自動タイプの手指消毒スプレーを設置し、洗面・保育室など随所に消毒スプレー等多数を設置しており、随時消毒を実施しております。
・子供たちの、検温を随時実施し、小さな体調の変化に常に気を配っております。
・子供用の予備のマスクを保管していますので、マスクの破損や忘れ等が発生した場合に速やかに対応いたします。
精神面について
・感染者や所属している施設などへの差別や偏見などが起きないよう、子供たちに指導していきます。
・最前線で努力しておられる、医療従事者の皆さんへの感謝の気持ちを忘れないよう、子供たちに教えていきます。
・SNSなどに広まる誤った知識や噂などを安易に信じ、行動することがないよう、子供たちに説明していきます。
・集団での行動が制限される中で、子供たちが受けるストレスを少しでも軽減できるよう、日々工夫して保育をしていきます。
職員一同、「正しく恐れる」を合言葉に、この脅威に立ち向かっていきたいと思っておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。